KIMAMAな上田の作り置き


皆様こんにちは。

歯科衛生士の上田です。

 

何だか急に秋めいてきましたね。

短パンTシャツで寝ていたら寒くて朝方起きちゃいました。

そろそろ、パジャマや寝具やラグなどを秋仕様にしなくちゃと思っている今日この頃です。

 

10月といえば、ハロウィンですよね。

まぁ、私には1ミリも関係ないイベントなんですけど。

そんなに馴染みがないイベントではありますが、日本人は何かと騒ぎがち。

いや、みんなだってハロウィンってって心の中では思いつつ何かを言い訳に美味しいものを食べたいんですよ。

クリスマスにはケーキとキチンを食べたいし、バレンタインにはチョコが食べたい!

毎日食べるものではないから、今日は食べてもいいよね?って自分を甘やかしているんだと思います。

 

そんな私もカボチャ買っちゃって。

たまにはスイーツ作ろっかなって考えたのです笑

 

DH上田の簡単シリーズ「スイーツ編」

材料

・かぼちゃ 3分の1くらい

・牛乳または豆乳など200cc

・卵2

・デーツシロップ(私は砂糖を使いたくなかったので)

・シナモン(お好みのスパイス入れても入れなくても)

・クコの実 クルミ(お好みで)

 

 

1.かぼちゃを600Wで5分チンする。

2.潰してクリーム状にする。

 

3.卵、甘味料、スパイスを入れて混ぜる。

4.牛乳を混ぜる

5.瓶に注ぎ入れ、アルミホイルで蓋する。

6.蒸す



私は皮も食べたかったので一緒に混ぜましたが、なめらかなプリンがお好みならば、皮は入れずに瓶に注ぎ入れる時に茶漉しなどでこすとなめらかになります。

甘味料はアガベシロップかデーツシロップがおススメ!

ワンカップの日本酒の空き瓶ってところが私らしいでしょ?笑

甘さ控えめで体に優しく、栄養もしっかり摂ることができます。

 

とっても簡単なのでお試しあれ。


今回の作り置き

左上から時計回り

・豚肉としめじの炒め物

・ブロッコリー

・一口チキンカツ

・麻婆豆腐

・豆腐入りのヘルシーシュウマイ

・いつもの酵素玄米とお味噌汁

 

・黒ゴマ麹をトッピングしたケフィアヨーグルト



以上、今週の作り置きでした!

来月もお楽しみに。

 

 

上田